にゃんずライフ!

にゃんずライフ!

糖尿病と診断された猫~費用編~

こないだツナが「糖尿病」と診断されました。猫も糖尿病になるようです。人と同じように注射を打って治療します。費用は一体どれくらいかかるのでしょうか?この記事の金額はツナのかかりつけ病院の設定金額です。病院によって、多少金額に差がありますのでご...
にゃんずライフ!

尿石症フードのお味はいかが?4メーカー7種類の味の違い

くりみ家のツナは「尿石症」という持病があります。「ストルバイト」も「シュウ酸カルシウム」も両方出たことがあります。なので以降は、治療と予防のために尿石用の療法食だけを食べています。、、、が!もともと食べムラがあるうえ、飽きたら食べなくなって...
にゃんずライフ!

猫の爪切り、どうやって切ってる?くりみ家の切り方2種紹介!

猫を飼っていると必ず必要になるお世話、爪切りです。伸ばしっぱなしにしていると、じゃれた手が傷だらけ壁や家具がボロボロに巻き爪の心配どこかにひっかかり爪が折れて、出血してしまう など野生では必需品のするどい爪ですが、飼い猫では上のようなデメリ...